暮らしのモノ

lisn(リスン)のお香 [119 LARGO:水と蘭]

我が家では先日、久しぶりにお香を解禁したため、
わたしの大好きな香りを求め「lisn 青山」へ。

画像参照元:lisn(リスン) SHOP LIST

lisn(リスン)は京都のお香の老舗「松栄堂」が運営するショップのひとつです。

スタイリッシュな店内に花やフルーツの優しい香りや、スパイシーでオリエンタルな香りまで『約150種類』が揃っており、どれでも1本から購入OK。

カラフルなお香が並ぶ様子は、お香好き・かわいいもの好きとして、ときめかずにはいられません♡

今回は150種類の中からピックアップした、lisn(リスン)のお気に入りのお香をご紹介します。

119 LARGO (ラルゴ):水と蘭

lisnのお香、LARGO(ラルゴ)

さて、わたしのお気に入りの香りは119番のLARGO(ラルゴ)
少しくすんだ水色のスティックで、香りはほのかに甘く、透明感のある蘭の花と水の香りです。

不思議なのですが、火がついて煙が出ているのに、どこか「水の雰囲気」を感じます。

また、lisnのお香にはどれも素敵な名前がついていて、香りから創造される様々なストーリーが設定されています。

LARGO(ラルゴ)のストーリーはこちら。

きらきらした水がすぐそこでふるえています。
ここはダムナーンサドウック、タイの運河の都。
果物や食料を積んだ無数の小舟と飛び交うかけ声、
あなたを乗せた舟はその間を縫うようにすべってゆきます。
唄うような呼び声、ただよってくる潮の香り、
照りつける日差しと、それを反射する異国の黒い瞳。
舟の間を流れてくる一輪の蘭の花が映りましたが、
全ては今、水のヴェールの中です。
──引用元:LISN STORE | 119 LARGO

これにキューン!ときた同士の方、lisn、ハマると思います♡

あわせて購入した香り

lisnで購入したお香

ひさしぶりに訪れるとあって、せっかくなのでお気に入り以外に、新しい香りも購入してみました。

オンラインストアの「インセンスチャート(PCからのみ閲覧可)」を参考に、お気に入りのLARGO(ラルゴ)に近いものをリサーチしていき、店頭で実際に香りをかがせていただきました。

lisnのインセンスチャート画像参照元:lisn(リスン) インセンスチャート

LARGO(ラルゴ)は右上のエリア、Light(軽い)&Cool(クール)に属するので、このあたりからピンとくる名前・ストーリーのものを選び、実際に購入した香りは下記の3種類。

・222 RHYTHM (リズム):スコールと白い花
・267 SEA FOAM (シーフォーム):ホワイトローズと泡
・SMOKE TONE 02 (スモークトーン02):ジャスミンティー

可愛いっ……文字を見ただけで感じる、これは絶対好きな香り…!

後からオンラインストアをチェックするとLARGO(ラルゴ)含む3種は「人気の40種」というページに掲載されていたので、フフ、わたしの勘、冴えてる…!とひとりうなずいてしまいました。

lisnのお香、RHYTHM(リズム)

火をつけるとふわふわと煙が立ち上る、約7cmのスティックが可愛らしいです。
およそ15分楽しめるので、軽めのリラックスタイムにgoodですね。

なお、価格は香りによって異なり、一番お手頃なものだと30円台から。

そして、スペシャルなものだと1本1,000円というものまで…!
リッチな香木をたっぷり使用しているためとのこと。火をつけていない状態でも濃厚に香りました。
店員さんのお話だと「お正月などのスペシャルな時に使いたいですね!」とのこと。

シーンや気分に合わせて、お香を1本選んで取り出し、火をつけ、煙を眺める。

幸せなひとときですね。

lisn(リスン)へのアクセス

lisn 青山
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目47-13 2F
(10:00〜19:00)
定休:木曜
URL:www.lisn.co.jp/aoyama/

lisn 京都
〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町 四条下ル COCON KARASUMA 1F
(11:00〜20:00)
定休:なし
URL:www.lisn.co.jp/kyoto/

お香が好きなら、こちらの記事も

「紅茶の老舗」が送り出す、ちょっと特別な気分にしてくれるお香

マリアージュフレールのお香
マリアージュフレールのお香 [朝霧のお茶:THÉ SOUS LES NUAGES]結婚してふたり暮らしになってからなんとなく、勝手に遠慮していた、お香。 湿度の高い梅雨の時期に、ふとお香が恋しくなり、 夫にどう...

ミルクと蜂蜜♡毎日焚きたいお気に入りの香り

アスティエ・ド・ヴィラットのお香
アスティエ・ド・ヴィラットのお香(インセンス) [グラン・シャレ:Grand Chalet]お香を楽しむことが、ライフスタイルとして日常に溶け込んできた我が家。 色々購入して楽しんでいたのですが、 ついに、ついに、 ...