はいた〜〜い!八重山そば大好き!ニャンCです。
旅行といえば、グルメはハズせない楽しみのひとつですよね。
今回は石垣島旅行で食べたごはんを写真多めでタップリ12食ご紹介!!
ニャンC
では、12食もあるので、さっそく行くぞーー!!
tomtom(夫)
写真多すぎでページが重かったらごめんよ〜!
この記事の内容
- 石垣ナンバーワン・八重山そば『明石食堂』
- 美しさ重なる石垣牛のハンバーガー『コーナーズグリル』
- 絶景♡フラッペ♡スムージー『宮良農園』
- 沖縄料理堪能!!居酒屋『豊年満作』
- リゾートムードのホテルブッフェ『サンコーストカフェ』
- 生ハムで夜の塩気を満たす『海BALるすた』
- 小さな楽園♡気持ちよすぎる木陰でひんやりスムージー!竹富島の『クチュアンドパラダイス カフェ』
- 大好物の海ぶどうを山盛り&お手頃価格でゲット『ドン・キホーテ』
- やっぱり食べとこ『ブルーシールアイスクリーム』
- ご当地ポーク玉子おにぎりGET『ファミリーマート』
- シメの八重山そばは、空港内フードコートの『やいま村』
- tomtom(夫)がいつのまにか買っていた『中味汁ポテチ』
- 石垣島旅行ごはん、まとめ!
石垣ナンバーワン・八重山そば『明石食堂』
ニャンC
何はともあれ、ソーキを食べるのです!!
ソーキです!市街地からは結構遠いですが、レンタカーに乗ってトロトロのソーキを食べに行くのです!!
ソーキです!市街地からは結構遠いですが、レンタカーに乗ってトロトロのソーキを食べに行くのです!!


ニャンC
あっさりやさしい味の八重山そばと、トロトロのソーキを無限ループ!!
tomtom(夫)
八重山そばとソーキが合体済みのソーキそばもあるよ!

ニャンC
そばは大・中・小あるので、お腹具合にあわせて選べるのが嬉しいですね。そう、少食さんでも(小)+ソーキにしたらOK♡ともかくこのトロトロのソーキを食べるのです!!(ソーキ過激派)
美しさ重なる石垣牛のハンバーガー『コーナーズグリル』
ニャンC
Beautiful…
香ばしく焼けた石垣牛のパティはもちろん、バンズもめちゃおいしかった〜!ピクルスもイモもおいししかった!つまり全部おいしかった。
香ばしく焼けた石垣牛のパティはもちろん、バンズもめちゃおいしかった〜!ピクルスもイモもおいししかった!つまり全部おいしかった。

tomtom(夫)
店内の落ち着いたオトナなムードもよかったよね。
ニャンC
そうそう。お店にたくさん飾ってあったシャコガイのライト、私もおみやげ屋さんで見つけて買いました!ホクホク
tomtom(夫)
半月前位に電話予約して行きました。
絶景♡フラッペ♡スムージー『宮良農園』
ニャンC
フラッペの赤。大自然の緑。空と海の青。これが石垣の三原色ですわ。おいしいおやつが300倍おいしくなる、この絶景がスゴイッ!

tomtom(夫)
季節によってマンゴーやドラゴンフルーツ、パイナップルのメニューもあるみたい!
沖縄料理堪能!!居酒屋『豊年満作』
tomtom(夫)
アア…「やまもと」も「森の賢者」も予約取れなかった…出遅れた……というわけで「豊年満作(160席ある)」予約してみました。
ニャンC
(満作〜?東京にもあるチェーン店らしいけど〜??)と思ったら、沖縄ゴハンのおいしい居酒屋でしたッ!!ただのチェーン店だと思ってすみませんでしたーッ!!

tomtom(夫)
石垣牛の肉寿司!2カンから注文できるところがGOOD!
ニャンC
これが本場のソーミンチャンプルー…!家で作ったモチャモチャのと全然違うゥ…!おいしいよお〜〜
リゾートムードのホテルブッフェ『サンコーストカフェ』
ニャンC
ホテルブッフェした〜い♡って、朝も昼も行きましてねえ…フフフ

tomtom(夫)
ゆったり時間が流れるホテルブッフェは、リゾート感たっぷり◎別記事でも書いているので、ぜひ見てね。

石垣島で「朝食」も「ランチ」もブッフェしちゃう話 | ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルこんにちは!ホテルブッフェを愛する女、ニャンCです。
石垣島を旅行中、それは突然、発作のように、
という気持...
生ハムで夜の塩気を満たす『海BALるすた』
ニャンC
夜カフェ所望ー!と20時過ぎくらいに街を歩いてみたものの、店じまいが結構早めの石垣島…。
tomtom(夫)
そこでたどり着いたのが、いい雰囲気のバル!

ニャンC
生ハムの塩気がしみる〜ッ!ハムをつまみながら、ゆっくりお話しするのにイイ雰囲気。
小さな楽園♡気持ちよすぎる木陰でひんやりスムージー!竹富島の『クチュアンドパラダイス カフェ』
ニャンC
石垣島を飛び出して竹富島ですが、おすすめカフェです!
心地よい音楽と涼しい木陰、いい香り。癒しがぎゅっと詰まった小さなお庭で過ごすひとときが気持ちいい〜〜
心地よい音楽と涼しい木陰、いい香り。癒しがぎゅっと詰まった小さなお庭で過ごすひとときが気持ちいい〜〜
tomtom(夫)
ルール無用のタケトミイエネコだ!
大好物の海ぶどうを山盛り&お手頃価格でゲット『ドン・キホーテ』
ニャンC
見てよー!!居酒屋だったらこの量1,000円するよ!?これが数百円でGETできるの神では〜〜!?!?

tomtom(夫)
別の日にも買いに行ったのですが、売り切れてたんだよね。人気商品!!
やっぱり食べとこ『ブルーシールアイスクリーム』
ニャンC
ブルーシールアイスは至るところで見かけますが、中でも離島ターミナルは種類が色々あったので、ここでいっときました!ココナッツ味おいしい!!
tomtom(夫)
オイラはイモ×バニラのソフトだよ〜!

ご当地ポーク玉子おにぎりGET『ファミリーマート』
ニャンC
写真の左下のふたつがそのおにぎり(おにぎらず?)で、「チキナー」ポーク玉子+ツナとからし菜、「油みそ」はポーク玉子+油みそだね。

tomtom(夫)
ファミマはご当地ものが色々あったので、入ってみると面白いよ!
シメの八重山そばは、空港内フードコートの『やいま村』
ニャンC
この旅ですっかり八重山そばハマったので、最後の最後にもう一回〜!空港のフードコート的なところでシメ!!

ニャンC
写真奥の海ぶどうそばに関してはですね…
海ぶどうは、温かい汁に入れない方が、おいしい(教訓)
ここ、テストに出ますからね〜!
海ぶどうは、温かい汁に入れない方が、おいしい(教訓)
ここ、テストに出ますからね〜!
tomtom(夫)
他にもジェラートのミルミル本舗や寿司屋があったよ!
tomtom(夫)がいつのまにか買っていた『中味汁ポテチ』
ニャンC
旅行の余韻を楽しむ石垣の味バリバリムシャムシャ。かつおダシ風味!

tomtom(夫)
ご当地シリーズって、なんかいいよね。
石垣島旅行ごはん、まとめ!
以上!私たちが石垣島で食べた旅行ごはんでした。
私がいちばんハマったのは、八重山そば!!
南国って「濃い味」ってイメージだったのですが、石垣島の八重山そばは優しい味で「濃い味」の思い込みが覆されましたね〜
それから是非行っておいて欲しいのが、石垣島の「ドン・キホーテ」なんですけど……。ええ……。なんか、全ての記事でドンキ推してるんですけど(笑)
だってね、石垣のドンキは食品も豊富なのね!!!ご当地おやつもお土産もドンキに全部集まってるんだな〜〜。
ニャンC
そう、海ぶどうもね!!
あと、ここを頭に入れておくと悔いなく楽しめるかも。というポイントは下記の通り!
- 人気店は2〜3ヶ月前から予約に動かないと難しいぞ。
- お店の閉店時間が早めなので、スケジュールに気をつけてね。
旅先グルメは、これってのを目指していくもヨシ。偶然出会うもヨシ。
ぜひ地元のごはんをエンジョイしてきてくださいね〜〜!!
石垣島旅行のおすすめスポット紹介はこちら

元ツアコンも高評価!石垣島にオトナふたり旅、ゆったり・アクティブ両方欲張るおすすめスポット6選沖縄本島から更に南に約400km。
日本の最南端まであと一歩、なんなら台北より南、という位置に浮かんでいるのが
『石垣島』
...