コスメ・美容

【KOBAKO】のキューティクルリムーバーなら、おどろきの簡単セルフケアですっぴん美爪が手に入る!

KOBAKOのキューティクルリムーバーが優秀すぎる!

こんにちは、ニャンC (@nyaan_c) です!

ネイルサロン通い、セルフジェルネイル、時にはネイルポリッシュに帰ってきてみたり。

ネイルって本当に楽しいですよね〜!!

ニャンC
ニャンC
楽しい!
楽しいんだけど…ふと、めんどくさくなっちゃう…そんなことありませんか?
  • 根元が伸びてしまったジェルネイル
  • 1日で剥がれるウィークリージェル
  • オフに失敗して痛んだ自爪
  • ふとんの跡がついたネイルポリッシュ
ニャンC
ニャンC
え〜ん、めんどくさいよー…

 

そこで最終的にたどり着いたのが……

爪そのもの(素爪)を美しくすればいいのでは??

これです。
そして素爪を美しくするために使うのが、

\ ドン! /
kobako キューティクルリムーバー

KOBAKO(コバコ)キューティクルリムーバーです!

これが何をするためのアイテムかというと……

「大量の白いモサモサ」を爪の表面から取り去り、

Before
ルースキューティクルを除去中の爪

素爪を簡単にスッキリ美しい状態にしてくれるアイテムなんです!!

After
ネイルケア最終段階

モサモサを取り去って素爪を綺麗にしておけば、

  • 清潔感長持ち(2〜3週間に1回でOK)
  • ジェルやポリッシュではないので「ハゲ」る心配なし
  • オフで傷む心配もなし
  • ケアが「浸透しやすい状態」なのでケアも生きる
  • セルフでネイルポリッシュやジェルを施す際もノリがいい
ニャンC
ニャンC
2〜3週に1回のケアで、恩恵がすごいっ…!
この記事は、こんなあなたに!
  • ジェルやポリッシュにちょっと疲れた…
  • KOBAKOキューティクルリムーバーの「実力」が知りたい
  • 簡単に・長持ちする美爪を手に入れたい
  • 爪を美しく育みたい

素爪が「美しくない」のはルースキューティクルが原因かも

KOBAKO(コバコ)キューティクルリムーバーは爪の表面のモサモサこと「ルースキューティクル」を取り去るアイテムです。

ルースキューティクルは「不要な角質」

この爪表面から発生した「モサモサ」、名前は「ルースキューティクル」と言います。

ルースキューティクルを除去中の爪
まってまって。わたしの爪には、こんなモサモサ生えてないもん…

残念ながら、爪が生えてくる際に“必ず”付着するので、人類皆ルースキューティクルとともに生きています。

この「ルースキューティクル」をひとことで説明すると『不要な角質』です。

あっ、それだとピンとくるかも…

顔や体と一緒ですね。不要な角質がモサモサと出てきても、恥ずかしがることはありません。人類皆、モサモサが出てくるんです。

ニャンC
ニャンC
これからは綺麗に除去して、モサモサの爪とおさらばしよー!

ルースキューティクルを取り除くと得られる「うれしい効果」

前述の通りルースキューティクルは「不要な角質」です。

お肌の「不要な角質」を取り除くと…

  • 顔色がワントーンUPする
  • 潤い(美容液など)が染み込みやすくなる

効果がありますよね。
それと同様に、爪の不要な角質こと「ルースキューティクル」を取り除くと…

  • くすみがとれてクリアなピンク色&白色に
  • 潤い(美容液・オイルなど)が染み込みやすくなる

お肌と同様に、うれしい効果が現れます。

ニャンC
ニャンC
瞬間的に見た目が綺麗になるだけじゃなく、ここから「もっと綺麗になれる」のがいいね

kobako nails「キューティクルリムーバー」で簡単ネイルケア

ケアの手順を紹介

ニャンC
ニャンC
わたしも上記のKOBAKO公式動画を見ながらチャレンジしましたー!

【1】お湯に2~3分爪をひたし、柔らかくしておく

爪のお手入れ前

ケアしがいのある、いい具合のカサカサ感。

セルフジェルネイルがはげちゃった跡から哀愁も漂っていますね。

白い部分も心なしか黄ばんでクリーム色っぽいです。

【2】キューティクルリムーバーでルースキューティクルを除去

ルースキューティクルを除去中の爪KOBAKO「キューティクルリムーバー」はスポイト式なので、爪に適量垂らしてしばし待機。

少しふやけてきた頃合いを見て「プッシャー」で爪の表面をこすれば、モリモリと白いルースキューティクルがとれます。

感覚としては、取れるというより「発生する」という感じで、今までどこにいたの?!とビックリしちゃいます。

「プッシャー」はサイドはまっすぐに、根元部分は円を描くように動かしましょう。爪を削ってしまうほどの強い力は不要です。

【3】ルースキューティクルを水洗いして流す

ルースキューティクルを取り去ったあと

ガーゼのようなちょっと荒い布で根元をフキフキすると、流しきれなかったルースキューティクル・甘皮が優しく除去できます。

甘皮用ニッパーなどを持っていれば、ちょこちょこっと切り取ってもOK!

【4】爪磨きで仕上げ!

ネイルケア最終段階

爪磨きで「爪のタテじわ」も軽く磨くと、より素爪のクリアなピンク色が際立ちます。

爪の白い部分も黄ばみが取れてクリアになりました。なにげにこの変化が一番嬉しいかも…♡

この一連の流れは、両手あわせても10〜15分程度でした!

ニャンC
ニャンC
すごく簡単ーっ!!これで2〜3週間きれいなのは嬉しいね♡

 

ケアに必要なツール一覧

上のお手入れで実際に使用したのは、

  • KOBAKO「キューティクルリムーバー」
  • KOBAKO「キューティクルプッシャー」

ひとつひとつご紹介していきますね!

KOBAKO 公式 貝印公式オンラインストア(3,300円以上で送料無料)は「ビューティーケアの道具」カテゴリーをチェック!

KOBAKO「キューティクルリムーバー」(定価:2,200円)

「キューティクルリムーバー」は除光液では落ちない、爪表面のくすみの原因となるルースキューティクルや、硬くなった甘皮、油膜、皮脂などを柔らかくして浮かせる柔軟液。

使い続けることで取れにくい甘皮も柔らかく変化していきますよ!

ニャンC
ニャンC
1回に使う量はほんの数滴&2〜3週間1回ケアすれば十分なので、1年程度では全く使い切らなさそう〜!
KOBAKO 公式 貝印公式オンラインストア(3,300円以上で送料無料)は「ビューティーケアの道具」カテゴリーをチェック!

KOBAKO「キューティクルプッシャー」(定価:2,200円)

ツールもKOBAKOのものをセレクト。

M・Lサイズがあるうち、Mサイズを選択しました。我こそは、爪の大きい者!という方以外、Mサイズで十分だと思いますよ。

グリップは三角形で、しっかり握りこみやすい形です。繊細な仕事をするので、握りやすさは大事ですね。

また、全て金属のものより軽くて扱いやすいな〜!という印象。

ニャンC
ニャンC
他のキューティクルプッシャーと比べると安くはないのですが、買ってよかったよ♡

ちなみにKOBAKO(コバコ)は爪切りやキッチンツールで有名な貝印から出ているアイテムなのですが、uka(ウカ)の代表でありネイリストの渡邉季穂さんがプロダクトアドバイザーをしています。

KOBAKOのアイテムを使えば、さすが「素爪を美しく魅せるネイルケア」を提唱する渡邉季穂さんのアイテム…!と唸ってしまうはず。

KOBAKO(コバコ)がすきなら、uka(ウカ)もすきかも♡
【uka】スカルプブラシkenzan
【uka】スカルプブラシ kenzan(ケンザン)で、いつでも手軽に頭皮マッサージ『このトゲトゲが効く…っ!』こんにちは、ニャンC (@nyaan_c) です! 日中PCに向かい合ってバリバリお仕事している皆さん、お疲れ様です。 PC作業に集...

KOBAKO「キューティクルリムーバー」まとめ

KOBAKOの『キューティクルリムーバー』を使うと、爪の「不要な角質」こと「ルースキューティクル」を取り去ることができます。

ルースキューティクルがなくなった爪は、

  • 清潔感長持ち(2〜3週間に1回でOK)
  • ジェルやポリッシュではないので「ハゲ」る心配なし
  • オフで傷む心配もなし
  • ケアが「浸透しやすい状態」なのでケアも生きる
  • セルフでネイルポリッシュやジェルを施す際もノリがいい

など、うれしい効果がたくさん!すっぴん美爪最強!

ニャンC
ニャンC
ぜひあなたの手元でも試してみてね♡
KOBAKO 公式 貝印公式オンラインストア(3,300円以上で送料無料)は「ビューティーケアの道具」カテゴリーをチェック!