こんにちは!魂の色はピンク、ニャンCです。
ベトナム・ホーチミン屈指のフォトスポットといえば、ピンクの教会「タンディン教会」です♡
2017年の1月末に訪れた際はキュートな教会を写真におさめたり、お庭などをゆっくり見学させていただきました。
しかしその可愛さのあまり、近年はフォトスポットとしての人気が高くなりすぎてしまい、現在は「ミサの時間に、外観のみ」しか見学できないようです……
ですが!悲しむことなかれ…!!
ピンクの「タンディン教会」は外からでもその可愛さを堪能することができますよ!
実はいちばんのフォトスポットは「柵の外」!?
タンディン教会を四方から撮った上で「ここがいちばん可愛い♡」と思った撮影スポットは、誰でも行くことができますよ〜!
そう、ここ!!

教会前の道の対岸です!

敷地内に入ると「あおり」で見ることしかできないので、このくらい離れての撮影がちょうど良かったんです。
あえてバイクや車が縦横無尽に駆ける道路を含めて撮ると、建物のキュートさと路上の雑多さが混ざり合い、まさにベトナム🇻🇳
交通量が多い道なので、撮影の際はバイクや車に気をつけてくださいね。
カフェからのんびり眺めるのがツウ♡
さて、そこからちょうど後ろを振り向けば…なんと、
人気カフェ「Cong Caphe(コンカフェ)」がタンディン教会前にOPEN
窓から見える風景があまりにも可愛い〜〜ッ♡♡
この投稿をInstagramで見る
ちなみに3Fにのぼればテラスに出ることができるので、
こちらもぜひ押さえておきたい撮影SPOT!
この投稿をInstagramで見る
カフェの中からなら、暑くても、雨が降っていても、夜でも楽しめちゃうところもGOODですね〜!

ココナッツコーヒーをおともに♡
あわせて寄りたい、バインセオの名店
カフェだけじゃものたりない!?そんな腹ペコなあなた!
すぐ近くにバインセオの名店「バインセオ46A」がありますので、お腹いっぱい食べちゃってください!

テト(旧正月)で「バインセオ46A」のバインセオが食べられなかったわたしの分まで、頼みますよ……
柵の中の様子をちょっぴりご紹介
現在は教会内を自由に見学することはできなくなってしまったとのことなので、2017年の様子をおすそ分けです。
外観

ピンクの壁に白の装飾がうっとりする可愛さ♡

屋根付近のチロリアンテープみたいな模様もキュート!

窓の装飾も繊細で美しいな〜♡
ちなみに、赤と黄色のランタンは、テト(旧正月)の飾りです。
お庭

花が咲き乱れる美しいお庭!!

このピンクの「満開の桃」っぽいお花、じつはテト(旧正月)の飾り付けで、大量の造花が針金で巻き付けられています(笑)

こちらは本物。南国らしいプルメリアも白ではなくピンクをチョイスするところが素敵。
教会内部

以前は柱もピンクだったようですが、わたしが訪れた際は白verにリニューアル済。


ステンドグラスから漏れる淡い光が美しいです。
売店

ガラス越しに見えるのは、アオザイのマリア様こと、ラバンの聖母…かな?
しかしこの日、売店は残念ながらクローズ。

おわりに
とってもキュートなタンディン教会。
ときめくピンクの外観は、柵の外から見るだけでも素敵ですよ。
ただしこちらは、あくまでも「教会」であり、地域の信仰の場。
観光で見せていただくにしても、やはり礼儀とリスペクトを持って訪れたいものですね♡
ベトナム旅行の手配は
わたしたちは今回「航空券」+「ホテル」+「往復送迎」で安いツアーを探して行きました。
直通ではなく、台北トランジットが安さの秘訣…!(短いトランジットの間に、空港で果敢にタピオカ飲みました)
ちなみに、オプションでつけて良かったのは「中心街に近いホテルにランクアップ」です。
ホテル周りが断然便利で、タクシーを使わずに徒歩で夜まで遊べたので、コスパはかなり良かったのでは!?と思っています。
もし選択できるなら、オススメのオプションです。
wi-fiに関しては、わたしたちはレンタルはせず、ホテルやカフェのwi-fiで乗り切ったのですが、
ベトナムで配車サービス「Grab」などを使用したいのであれば、レンタルwi-fiもお忘れなく。