ベトナムの旅

スイティエン公園は撮るもの全て巨大でヴィヴィッド!カオスな神仏テーマパークをゆく

HISの「初夢フェア」でゲットした激安のベトナム旅行!
わたしがベトナムでどうしても行きたかった…
そう、ベトナム旅行の定番・メコン川クルーズを蹴ってまで行きたかったのが
スイティエン公園」ッッ!!!!

スイティエン公園と言えばこの顔

珍スポット好きならこの顔に見覚えのある方もいるのではないでしょうか。

──ベトナム旅行前の、ある日のわたしたち。
旅のスケジュール決めも大詰め。丸1日遊べる最後の日をどう過ごそうか話し合っていました。

ニャンC
ニャンC
メコン川クルーズ…?
象耳フィッシュを食べさせられて、はちみつを押し売りされるんでしょう!?ガイドブックみたいに!ガイドブックみたいに!
tomtom(夫)
tomtom(夫)
そ、そういうツアーだからね…
ニャンC
ニャンC
であれば!スイティエン公園!
愉快なテーマパーク、スイティエン公園はいかがでしょうか!!

と、ゴリ押しで旅のルートに組み込んだ「スイティエン公園」を一躍有名にしたのは、やはりこのお方、この本。

この表紙になっている巨大な顔が鎮座するプールがあるのが、ベトナムにあるスイティエン公園なのです!!

スイティエン公園って、いったい何者なの…?

ニャンC
ニャンC
説明しようッ!!

スイティエン公園は「世界のテーマパーク12選」にも選ばれた(らしい)、立派なテーマパーク。
ベトナムの歴史や伝説にちなんだアトラクションや上記のプール、ワニ園、映画館(?)などが広大なエリアの中に作られています。

スイティエン公園MAP画像元:スイティエン公園公式サイト

その広さは、105ヘクタール。実に東京ドーム約22.5個分。
よく、ディズニーランド(51ヘクタール)とディズニーシー(49ヘクタール)を合わせたよりも広いと表現される、巨大テーマパークなのです!!

ゆえに、広大な園内にあるすべてものが超巨大

獅子ファミリー、超巨大!

スイティエン公園の巨大な黄金の獅子像

お金をくわえたガマ、超巨大!

スイティエン公園の巨大なガマガエルの像

金色の千手観音、超巨大〜!!

((おーい、みんな〜、ここだよ〜〜))
スイティエン公園の巨大な黄金の千手観音像
\ KO KO DA YO〜〜〜!! /
スイティエン公園の巨大な黄金の千手観音像前で記念写真

このように、人間を入れて写真を撮ると「エッ…!?!?」となるレベルの巨大な像やオブジェがバンバン建っています。

もちろん、テーマパークなので様々なアトラクションがあるのですが、
アトラクションのほとんどはオバケ屋敷です。狂気の構成。
子供ガチ泣き間違いなし。
いや、そもそも、このテーマパークの お も し ろ さ はややオトナ向けの趣向。

それではオトナのみなさん、めくるめく極彩色のカオスな世界に迷い込みに行きましょう〜〜!!

tomtom(夫)
tomtom(夫)
お、おうー!

ここで突然スイティエン豆知識。
スイティエンとは、Suối(スイ)=流れ・渓流、Tiên(ティエン)=妖精で、妖精の渓流という意味だそう。
スイティエン公園は7人の妖精が住んでいたと言われる沼地を開拓して作られているため、公園の中でも7人の妖精を祀っています。

スイティエン公園に、きたーーー!!!

ホーチミンの中心地からローカルバスに揺られて約30分。

スイティエン公園エントランス

スイティエン公園に、きたーーーーッ!!!

さっそく入場チケットを1人90,000ドン(約450円)でゲットします。(※当時の価格)
年々値上がりしているらしく、2019年現在は120,000ドン(約600円)となっております。

スイティエン公園の入り口でテトの飾りとともに

なお、本日のベトナムはテト(旧正月)大晦日。日本でいう12/31のテンションです。
オープンさせてくれてありがとう、スイティエン公園。
エントランスから酉年のウェルカム巨大像。めでたい。

スイティエン公園の入り口で微笑む寿老人

続いてはウェルカム寿老人キャラグリ。めでたい。

スイティエン公園の関羽先生

からの、ウェルカム関羽キャラグリ。つよい。

パークに入る前から2大ヒゲ神がお出迎えという豪華なシチュエーションにワクワクが止まりませんね!!!

いいですか。
これ、まだ、スイティエン公園の中に入っていませんからね???




お待ちかね、スイティエン公園を探索です!

入場前から巨大さも派手さもフルスロットルで興奮してしまいましたが、いよいよ場内です。

スイティエン公園に入ってすぐの景色

園内が広すぎるので大きさが伝わりにくいのですが、早速巨大な生き物と遭遇。
右を歩いている人たちと比べると大きさがわかりやすいかと思います。デカッ!
黄色いお花はテト(旧正月)の飾り付けです。

スイティエン公園のタイルが可愛い

床のタイルがシブかわいい。

布袋さまとアジアンエンジェルたち

黄金の布袋様がめでたそうな木の前で微笑んでおられますね。
からみつくキッズは…アジアンな天使的な…なんかそういう、エンジェル的なものかな???

((おーい、ここだよ〜〜))
スイティエン公園の布袋様とアジアンエンジェルたち
\ KO KO DA YO〜〜〜!! /
(左下)
スイティエン公園で夫の面白写真を撮る
ニャンC
ニャンC
なんだ、わたしの天使か。

野外単独ライブ

\ アリーナ〜〜!! /
スイティエン公園の誰もいないステージ

ステージもテト仕様なのですが、これといったイベントも行われていなかったため、わたしの初にして単独の年越しライブを開催。

ウィッシュツリー

華やかなビジュアルが目をひく「赤いリボンの木」
Twitter映えスポットが多いスイティエン公園内でも、ここはInsta映えスポットと言えるのではないでしょうか。
大量のリボンがヒラヒラしていて綺麗です♡

このリボンの1本1本にはお願い事が書かれているので、
つまり、例えるなら「神社の絵馬」だとか「恋人岬の鍵」みたいなものですね。
(足元に古いリボンがビニール袋に詰め込まれているのがシュール。見えちゃダメなところ。)

スイティエン公園のウィッシュツリー スイティエン公園の樹に結ばれた赤いリボン

赤は「幸福」ピンクは「愛」とお願い事によってリボンのカラーが違います。
(写真を見るとオレンジもある気がするな…)
(アレ…、赤が「富」ピンクが「愛」オレンジが「健康」だったっけ…?)

ニャンC
ニャンC
リッチになりたいから赤にする〜♡

って赤いリボンにした気がするので「富」だったかもしれません。うろ覚えです。テヘヘ

スイティエン公園のウィッシュツリーにお願い
ニャンC
ニャンC
ナニトゾ、ヨロシクオネガイシマス。

金亀と千手観音・お釈迦さま

冒頭に出てきた巨大な千手観音像。
金色の亀に乗っているので、ベトナムの金亀(キムクイ)伝説がモチーフになっていそうなのですが……真相は果たして!?

スイティエン公園、金亀に乗る千手観音 間近で見る千手観音

結構細かく作り込まれていますよ!!

スイティエン公園の巨大お釈迦様

千手観音像の裏はお釈迦さまというリバーシブル仕様。
なんというか、千手観音に比べると妙に平面的なお姿であらせられます。

スイティエン公園の蓮池 スイティエン公園の巨大蓮

周りは蓮池?になっており、水上ショーが行われることもあるらしいのですが、本日はナシ!
残念無念〜!!!




ゴールデン布袋さま再び&毛糸菩薩

スイティエン公園の像はともかくゴールデン。
金色の布袋さま再び。今度は仔象を添えて。

スイティエン公園の毛糸菩薩

ゴールド像の多い中で、素朴な雰囲気が可愛かったのがこちらの毛糸菩薩。

スイティエン公園の毛糸菩薩、後ろからの図

蜘蛛の糸にしてはバンバン出してる。スパイダーマンほど出している。

名前を言ってはいけないあの城

テーマパークにはお城がないとね。
ということで、かの有名なハリー・○ッター城です。

2019年現在は…こう、いろいろあったのか、お城の名前?が変更されているようです。

スイティエン公園のハリーポッター城

ハリ○タ城はテトなのでお休みです。そう、テトだから。

スイティエン公園のハリーポッター城とドビーの大群

中型のドビー。

スイティエン公園のハリーポッター城とビッグドビー

大型のドビー。

なお、アトラクションのジャンルでいうとおばけ屋敷です。

ベトナムの英雄シリーズ

スイティエン公園の聖なるジョン像

ベトナムの不滅の聖人のひとり、Thánh Gióng(タンジョン)像。日本語でいうと聖なるジョン像。
聖なるジョンのお話は、侵略軍との戦いの際、武器の鉄棒が折れたものの、竹で戦って勝利した。という内容なので、竹を持っているところがジョン像のポイント。

ともかくデカくて、お顔を拝見することができません。
まあ、聖人だからね。足の裏を見上げるくらいがちょうどいいですね。

スイティエン公園のハイバーチュン像
ニャンC
ニャンC
キャ〜〜ハイバーチュン様よ〜〜!!!

こちらは後漢王朝の支配に対して反乱を起こしたベトナムの英雄Hai Bà Trưng(ハイバーチュン)像。
ベトナムに行ったことがある方、これから行こうとガイドブックを眺めている方には、
「ハイバーチュン」と言えば、市内の大通りの名前として聞いたことがあるのではないでしょうか。

ハイ(=2)バー(=おばさん)チュン(=チュンさん(名前))なので、二人のチュンおばさんという意味です。

スイティエン公園のハイバーチュン像
ニャンC
ニャンC
ハイ!バー!チュン!
ハイ!バー!チュン!

なお、ハイバーチュン像は回転していますので、360度堪能できますよ。

みんなのトラウマ、ミノタウロスの皿

ニャンC
ニャンC
ミノタウロスの皿!!!

ついミノ皿ごっこをしてしまいましたが、このエリアは牛だけでなく、黄金の十二支が勢ぞろいしているゾーンです。

おや?ミノタウロスの皿をご存じない??今からでも遅くないので、ぜひ履修しよう!

宇宙船の事故で地球によく似た惑星に緊急着陸した主人公は、その星でミノアという少女に救出される。その星は、地球でいうところの牛に酷似した種族が支配する世界で、彼らは地球でいうところの人間に酷似した種族を家畜として育てていた。地球のウシと人類が逆転したような世界に唖然とするものの、主人公は美しく気立てのいいミノアに惹かれる。しかし、当のミノアはその家畜の中でも特に育ちの良い食用種で、最高級の食材「ミノタウロスの皿」に選ばれ── (wikipedia「ミノタウロスの皿」より)

SF・異色短編 1 藤子・F・不二雄大全集 / 藤子F不二雄 フジコエフフジオ 【コミック】

十二支像の周りには、謎の責め苦を受けている虎とゾウが大量に並べられています……

スイティエン公園の、岩に埋め込まれた虎とゾウ
tomtom(夫)
tomtom(夫)
え…一体、何をしたらこんなひどい罰を…ガクガク
埋め込まれたゾウは結構でかい スイティエン公園のお正月飾り

岩に埋め込まれた虎とゾウ、そしてお正月飾りのハーモニー。

ニャンC
ニャンC
いいね〜〜〜

次はお昼ご飯にありつきたいと思います

さてさて。広大な敷地を笑いつつ・写真を撮りつつ練り歩いていただけで膨大なエネルギーを消費した気がします。

お腹が空いたら、スイティエン・ランチタイム!

スイティエン公園、異色テーマパークで正統派ベトナムグルメ
あやしいテーマパークで正統派ベトナムグルメ?!スイティエン公園のランチタイム(とトイレ事情) スイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩いていたら、 お腹もすいてきたのでお昼ごはんにします。 スイティエン・ラ...
スイティエン公園の金色の像
ニャンC
ニャンC
イクワヨ〜〜



スイティエン公園の記事をもっと読むなら!

美味しいフォーとシントーでランチしたい、あなたに!

スイティエン公園、異色テーマパークで正統派ベトナムグルメ
あやしいテーマパークで正統派ベトナムグルメ?!スイティエン公園のランチタイム(とトイレ事情) スイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩いていたら、 お腹もすいてきたのでお昼ごはんにします。 スイティエン・ラ...

アトラクションで絶叫したい、あなたに!

スイティエン公園でアトラクションに乗る!
怖そうなヤツはだいたいおばけ屋敷!スイティエン公園でハッピー且つ安全そうなアトラクションに乗ろうスイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩き、写真をバシバシ撮り、 おいしいフォーとシントーでお腹も満たしたので…… 私...

巨大ワニを釣り上げたい、あなたに!

15円の謎肉vs巨大ワニ!再奥のワニ園に潜入せよ!!
巨大ワニ VS 15円の謎肉!スイティエン公園最奥のワニ釣りに潜入せよ!!ユル散歩や、普通に美味しいベトナムランチを経て、 巨大魚に足の角質を喰らい尽くされたり、「イッツ・ア・スモールワールド(地獄編)」に泣き...

ローカルバスでの行き帰りを知りたい、あなたに!

ローカルバスで乗り込め!スイティエン公園への行き方&帰り方【アクセス方法まとめ】わたしが個人的に超おすすめしたいベトナム・ホーチミンの観光地…そう! スイティエン公園!! ぜひ、ぜひ、足を運んで欲しいのですが、 ホ...

スイティエン公園:インフォメーション

スイティエン公園の基本情報はこちら!

【スイティエン公園】(SuoiTienThemePark)

営業時間:
8:00〜17:00(だいたい)
入場料:
120,000ドン(約600円) ※2019年現在
アトラクション料金:
30,000〜50,000ドン(約150〜250円)
公式サイト:
http://www.suoitien.com/

ベトナム旅行の手配は

わたしたちは今回「航空券」+「ホテル」+「往復送迎」で安いツアーを探して行きました。
直通ではなく、台北トランジットが安さの秘訣…!(短いトランジットの間に、空港で果敢にタピオカ飲みました)

HISでベトナム旅行を探す
JTBでベトナム旅行を探す

ちなみに、オプションでつけて良かったのは「中心街に近いホテルにランクアップ」です。
ホテル周りが断然便利で、タクシーを使わずに徒歩で夜まで遊べたので、コスパはかなり良かったのでは!?と思っています。
もし選択できるなら、オススメのオプションです。

wi-fiに関しては、わたしたちはレンタルはせず、ホテルやカフェのwi-fiで乗り切ったのですが、
ベトナムで配車サービス「Grab」などを使用したいのであれば、レンタルwi-fiもお忘れなく。

海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi

旅行の日程がテト(旧正月)だ!という方はこちらも
テト(旧正月)期間のベトナム・ホーチミン旅行、楽しみ方&あきらめSPOTを紹介!
テト(旧正月)のベトナム旅攻略ガイド!実際に行った場所、あきらめたこと、楽しみ方を紹介こんにちは!ニャンCです。 「テト」こと旧正月のことをなにも知らずに予約したベトナム・ホーチミン旅行! 予約完了後、よくよく調べ...