ベトナムの旅

あやしいテーマパークで正統派ベトナムグルメ?!スイティエン公園のランチタイム(とトイレ事情)

スイティエン公園、異色テーマパークで正統派ベトナムグルメ
スイティエン公園の巨大ピーナッツ

スイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩いていたら、
お腹もすいてきたのでお昼ごはんにします。

スイティエン・ランチタイム

公園内には数々のレストランがあったのですが、だいたい閉まっていました。

スイティエン公園内の開店休業中のレストラン

そうだね、今日はテト(旧正月)大晦日だからね。

というわけで、営業していた屋台エリアでランチとします。

スイティエン公園の屋台エリアでランチタイム

周囲をウロウロしていたら超控えめに呼び込みをしてくれたシャイボーイがいたので……
「ンン〜〜お姉さん、君のフォーに決めた!!!!」って感じです。

スイティエン公園の美味しいフォー・ボー(牛肉のフォー)
スイティエン公園で飲むシントーは冷たくて甘くて最高

てなわけで、ランチはフォーボー(牛肉のフォー)と、シントー(ベトナム風スムージー)です!
わたしはシントーマンカウ、tomtom(夫)はシントーイチゴ。

フォー、シントーをそれぞれの屋台で注文し、テーブルで待っていたら運んできてくれるシステムでした。

スイティエン公園のランチはフォー

フォーボーの牛肉は柔らかく、スープは優しい味。ウン、美味しいフォーです!!
ライムと青トウガラシも山盛り提供。ハーブ類はなし。でもライムをガンガン絞ってご機嫌です。

フォーを半分程度食べ進めたところで、シントー登場。

スイティエン公園で飲むシントーマンカウ

シントーとは、ベトナム風スムージーのこと。
生のフルーツに氷やミルク、砂糖などを加えてミキサーでガーっとした冷たいドリンクです。

私の頼んだ「マンカウ」、お味はバナナのようなモッタリした甘さと、リンゴやパイナップルの爽やかな酸味が合体した感じで、冷たいシントーになると絶品♡
ちょっぴり乳酸菌ドリンク感もあるような気がします。

「マンカウ」について調べてみると、「カスタードアップル」と「サワーソップ」どちらもマンカウと呼ばれているようですが、シントーになるのはトゲトゲの「サワーソップ」の方。

ベトナムでシントーを飲むなら「マンカウ!」という人も多い、人気のフルーツなんですよ。

一方「カスタードアップル」と言えば、別名・釈迦頭。台湾の夜市で見る、丸くて手でむしって食べる緑のモコモコの、あれですね。こちらの方がよりトロッと甘い感じがします。

スイティエン公園の屋台でシントーとフォーを楽しむ

tomtom(夫)もイチゴとマンカウを飲み比べたら「マンカウおいしい!!早く教えて欲しかった…!!」という気に入りよう。注文時、他のフルーツがよくわからなくて無難なイチゴを指さしたらしいです。

そう、シントーマンカウはベトナム旅行で必ず覚えるべきベトナム語と言えますね!!
「sinh tố mãng cầu」(シントーマンカウ)って、手の甲にメモっておきましょうね。

いやー、フォーもシントーもどちらも大変美味しかったです!
パークはカオスだけど、グルメは王道のグッドバランス。

しかも、フォーは30,000ドン(150円)くらいだったかな…テーマパーク内とは思えないリーズナブルさですね。

テト(旧正月)大晦日のスイティエン公園はガラガラ

で、ものすごい空いてる。

テト(旧正月)大晦日だからね。




スイティエン・トイレット・ブレイク

さて…、お腹が満たされたら、ちょっと行っておきますかね。お花を摘みに。

というわけで、トイレ事情です。

スイティエン公園にトイレはたくさんありましたが、
そうね……

ちょっと覗いたらバケツ?みたいなものが見えて、すごすご逃げてきました。。。

ニャンC
ニャンC
((ももも、もしや、お水で尻を洗うタイプか…!?))
tomtom(夫)
tomtom(夫)
((オトイレ、マダ、ダウジョウブデス!))

ああ…!バケツは手動水洗用でしたか!(よかった!)
とりあえず、ポケットティッシュ・ウェットティッシュは持っているに越したことはないと思います…!!
ちなみにティッシュ類は流せないのでご注意を。

tomtom(夫)の記憶によると、

tomtom(夫)
tomtom(夫)
ご飯食べた近くにあったトイレは綺麗だった気がする!

とのこと。綺麗そうなトイレを見つけたら余裕を持ってGO!

次は、アトラクションに挑戦します!

さて。心身ともに調子を整えて、次はアトラクションに挑戦しますよ!

スイティエン公園のアトラクションは…ほぼ全部お化け屋敷!!!(なぜだ!!!)心してかかりましょう。

ニャンC
ニャンC
お化け屋敷こわい!!!!
スイティエン公園でアトラクションに乗る!
怖そうなヤツはだいたいおばけ屋敷!スイティエン公園でハッピー且つ安全そうなアトラクションに乗ろうスイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩き、写真をバシバシ撮り、 おいしいフォーとシントーでお腹も満たしたので…… 私...

スイティエン公園の記事をもっと読むなら!

面白フォトスポットをめぐりたい、あなたに!

スイティエン公園は撮るもの全て巨大でヴィヴィッド!カオスな神仏テーマパークをゆくHISの「初夢フェア」でゲットした激安のベトナム旅行! わたしがベトナムでどうしても行きたかった… そう、ベトナム旅行の定番・メコン川ク...

アトラクションで絶叫したい、あなたに!

スイティエン公園でアトラクションに乗る!
怖そうなヤツはだいたいおばけ屋敷!スイティエン公園でハッピー且つ安全そうなアトラクションに乗ろうスイティエン公園の広大な敷地を爆笑しながら歩き、写真をバシバシ撮り、 おいしいフォーとシントーでお腹も満たしたので…… 私...

巨大ワニを釣り上げたい、あなたに!

15円の謎肉vs巨大ワニ!再奥のワニ園に潜入せよ!!
巨大ワニ VS 15円の謎肉!スイティエン公園最奥のワニ釣りに潜入せよ!!ユル散歩や、普通に美味しいベトナムランチを経て、 巨大魚に足の角質を喰らい尽くされたり、「イッツ・ア・スモールワールド(地獄編)」に泣き...

ローカルバスでの行き帰りを知りたい、あなたに!

ローカルバスで乗り込め!スイティエン公園への行き方&帰り方【アクセス方法まとめ】わたしが個人的に超おすすめしたいベトナム・ホーチミンの観光地…そう! スイティエン公園!! ぜひ、ぜひ、足を運んで欲しいのですが、 ホ...

スイティエン公園:インフォメーション

スイティエン公園の基本情報はこちら!

【スイティエン公園】(SuoiTienThemePark)

営業時間:
8:00〜17:00(だいたい)
入場料:
120,000ドン(約600円) ※2019年現在
アトラクション料金:
30,000〜50,000ドン(約150〜250円)
公式サイト:
http://www.suoitien.com/

ツアーはこちら!

スイティエン公園で遊びたいけど、個人でローカルバスに乗ったりするのは不安だよ〜…という場合は、
日本語ガイドさんと一緒にバスに乗っていくツアーがありますよ!

現地オプショナルツアー予約の
\ ベルトラで見る /

スイティエン公園へのツアーはこちら!

ベトナム旅行の手配は

わたしたちは今回「航空券」+「ホテル」+「往復送迎」で安いツアーを探して行きました。
直通ではなく、台北トランジットが安さの秘訣…!(短いトランジットの間に、空港で果敢にタピオカ飲みました)

HISでベトナム旅行を探す
JTBでベトナム旅行を探す

ちなみに、オプションでつけて良かったのは「中心街に近いホテルにランクアップ」です。
ホテル周りが断然便利で、タクシーを使わずに徒歩で夜まで遊べたので、コスパはかなり良かったのでは!?と思っています。
もし選択できるなら、オススメのオプションです。

wi-fiに関しては、わたしたちはレンタルはせず、ホテルやカフェのwi-fiで乗り切ったのですが、
ベトナムで配車サービス「Grab」などを使用したいのであれば、レンタルwi-fiもお忘れなく。

海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi

旅行の日程がテト(旧正月)だ!という方はこちらも
テト(旧正月)期間のベトナム・ホーチミン旅行、楽しみ方&あきらめSPOTを紹介!
テト(旧正月)のベトナム旅攻略ガイド!実際に行った場所、あきらめたこと、楽しみ方を紹介こんにちは!ニャンCです。 「テト」こと旧正月のことをなにも知らずに予約したベトナム・ホーチミン旅行! 予約完了後、よくよく調べ...